AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会




1. 講座の内容
アロマテラピーアドバイザーとは
 精油の安全な使い方やアロマテラピーに関係する法律などの知識を持ち、日常生活でのアロマ活用法を提案できる力を認定する資格です。

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格の取得のための認定講習会です。

5月/11月開催のアロマテラピー検定1級合格者の方がご受講いただけます。

当校でご受講頂いたのち、AEAJのアドバイザー登録の締め切りが1年に4回(1月・4月・7月・10月)にありますので、そこで各自必要なご入会手続き及び認定手続きを行ってください。

 

当校では、2024年のAEAJ認定アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト資格の制度変更に伴い、当該講座におけるクラフト実習の充実させることにいたしました。

手軽に作れるシューキーパーから、アロマボディケア&ヘアケアの本格的なアロマコスメを作ります

精油はお手持ちのものをお使いいただくか、お申込の際にご相談ください

2. こんな方におすすめ

〇アロマクラフトづくりのワークショップを開催したい

〇アロマグッズの企画開発に携わりたい

〇日常生活でのアロマ活用法を提案したい

〇アロマショップで販売に携わりたい

3. カリキュラム
  1. アドバイザーとは
  2. アロマテラピーの力を知る
  3. アロマテラピーの安全と法律
  4. アロマテラピー活用法
  5. ケーススタディ
  6. アロマクラフトづくり(実習3種)
4. 概要
開講校 本校(対面またはオンライン)
対象 AEAJアロマテラピー検定1級合格者
授業時間 3時間30分
受講料 5,236円(税込)
テキスト

2,200円(税込)ご用意をお願いします。当校でもご用意可能です。

教材費

2,400円(税込)

※オンライン受講の場合送料全国一律600円

実習に使用する精油は含まれません。

精油の購入は任意ですが、必ず1種類以上をお手元にご用意下さい。

(検定受験の際に使用した精油セットなどでも可)

定員 最大4名
5. 開講日程

■2024年7月11日(木)9:30~13:00オンライン

■2024年7月18日(木)9:30~13:00対面

担当講師:若林なつみ



6. お申込について
  1.  まずはオンライン無料説明会(対象講座のみ・要予約)をお受けください。無料説明会を受けずにお申し込みの場合、事前に受講規則を必ずご確認いただき、お電話またはメールにて空席をご確認ください。最低開催人数等が設けられているコースの場合、締切後にコース開催の確定となる場合がございます。
  2. ご希望のコースにお申込みフォームからご予約ください。
  3. スクールよりご予約内容の確認のご連絡(メール)を差し上げます。開講確定になるまでご入金はお待ちください。

  4. お支払いは原則ご一括の指定口座へのお振込みとなります。3.にてお支払い期限を設けさせていただいております。期限を過ぎても確認できない場合、ご予約はキャンセル扱いとなり、キャンセル料の発生対象となりますのでご注意ください。
  5. お振込み先は本校・分校により異なります。詳しくはお問い合わせください。
  6. ご予約&ご受講料のご入金の確認ができた時点でお申込み確定となります。

    お申込み後のキャンセル等につきましては、受講規則をご確認ください。

    お申込用紙は教材と同封の封筒にて本校にご返送ください。


7. オンライン受講について
  1. インターネット環境のある場所でご受講可能です。
  2. 当校ではZoomというオンラインミーティングシステムを利用して開講しております。
  3. 対面講座(教室におけるスクーリング)と同じ状態でご受講いただくため、落ち着いた環境でお顔を映し、お話しできる状態でご参加いただきます。(移動中や他のことをしながら、小さなお子様がご同席した状態などのご受講はご遠慮ください。)
  4. スライド資料をご覧いただいたり、複数のご受講生の方がいらっしゃる場合、ワークを行うことがございます。カメラ付きのパソコン、タブレット等での接続を推奨いたします。
  5. スマートフォンでのご受講は推奨していませんが、禁止ではございません。
  6. 必ず両手が開いた状態で、テキストを開ける環境をご用意ください。
  7. インターネット環境がWiMAXやモバイルWi-Fiの場合は通信制限にご注意ください。
  8. 事前に接続のチェックをご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。